訪問介護ってできないこと多い。。。
- himawarinoyakusoku
- 9月18日
- 読了時間: 3分

こんばんわ。
夏終わりかけで素麺にハマってる夏梅です。
ーー新しい金融機関ーー
ついに新しい金融機関とのお付き合いが始まります。
今すぐは借りないと思いますが、
今月末の決算が終わったら借りようと思います。
お金は借りれるだけ借りたほうが良いと思っています。
キャッシュも必要。
投資も必要。
もっと伸ばしていきます。
女性専門のジムは決算跨いだら始める予定にしています。#いい物件見つかり次第
まずはできることからコツコツとやっていきます。
ーー介護保険制度(訪問介護)についてーー
介護保険には色々問題があるのですが、
書き出したらキリがないので、
訪問介護においてできないことについて書きます。
訪問介護は細かいルールがたくさんあり、
かなりやりにくい事があります。
エアコン掃除できなかったり、
訪問の前に買い物先にしてくるのができなかったり、
買い物同行自転車でいけなかったり、
ベランダ掃除できなかったり。。。
とあげだしたらめちゃくちゃあります。
開業当初はちょっとぐらいいいやんと思っていましたが、
結局、利用者様と揉める原因は99%
できないことをやってしまっていたケースです。
「〜さんはやってくれたのに。」
「前の事業所はやってくれたのに。」
ほんとか嘘かわかりませんがよく言われます。
国が決めたルールは細かすぎると思っていましたが、
結局ヘルパーや会社を守るもので、
改めてよくできてるなと思います。
こんなくだらないことで揉めたくないですが、
もれなくこんなくだらない理由で揉めます。
できないはずの事をやっていて、
円滑に行っていたとしても、
必ずどこかで新しいヘルパーさんが入ったり、
他の事業所が入ったりします。
そのタイミングで
ちゃんとやってるヘルパーさんや他の事業所さんが文句を言われるので、
できない事はできないと言わないといけないし、
絶対やってはいけない。
ホームヘルパーは
清掃業者でもなければ、
家電の修理をする人でもない。
介護保険制度をもっとしってもらわないといけないと思います。
ーーストーカー事件などーー
最近、神戸でのストーカー事件がありました。
見ず知らずの女性を狙っての犯行。
大阪では50代の女性がストーカーに性的暴行を受けたニュースもありました。
ホームヘルパーは高齢者や障がい者の方々の家に訪問してサービスをするので、
セクハラや暴行の危険があります。
幸い暴行を受けたケースはまだないですが、
セクハラはあります。
そしてもし暴行を受けた場合、
責任能力がないとみなされ、
犯罪にならないことが殆どです。
私は暴行受けることあっても避けたり、
対抗できますが、
この業界は女性が多いので
身を守る術も研修が必要だなと思いました。
【武庫之荘/立花/尼崎/西宮北口/塚口/訪問介護おすすめ/介護/訪問/居宅介護/重度訪問介護/同行援護/ヘルパー/ホームヘルパー/在宅支援/障がい者支援/高齢者支援/訪問介護/未経験/パート/週一回1時間から/正社員/管理者候補/高収入/高齢者施設/自立支援/障がい者/高齢者/医療的ケア/障がい児/尼崎訪問介護/身体介護/生活支援/要介護/要支援】




コメント