思考を放棄するな。
- himawarinoyakusoku
- 8月9日
- 読了時間: 4分

こんばんは。
鬼滅見てもっとやらないといけないと奮い立つ夏梅です。
ーー鬼滅の刃 無限城編ーー
色んな人を誘うもなかなか時間があわず、
とりあえず1人で見に行きました。笑
漫画は一通り見ているので、
流れは知っていますがそれでも面白かったです。
まずそもそもアニメーションが凄い。
素人なんでそんなに詳しく技術的なことはわからないけど、
そんな人が見ても明らかにクオリティが高い。
ほんと制作スタッフが素晴らしい。
鬼滅を見ていて今回の映画に限らずですが、
とにかく上限の強さに絶望します。
きっと自分が戦っていたなら諦めてたと思います。
ただでさえ強いのが分身したり、
同時に2体倒さないといけなかったり、
再生が異常に速かったり。
こっちは人間だからダメージや疲労はどんどん溜まっていくのに、
上限の鬼は全然効いていない。
毒すら吸収してしまう始末。
でも炭治郎は諦めない。
どんなに追い詰められていても、
力使い果たして刀握れなくなって刀がすっぽ抜けても、
勢いそのまま猗窩座どついていました。
炭治郎はよく
「思考を放棄するな」
と自分に言い聞かせています。
これは私も似たような癖があり、
今起きてるトラブルや問題は、
全て今持ち合わせている知識、経験、持ち物で解決できる。
と思っています。
神の味噌汁(神のみぞ知る)
というおまじないで呟きます。
ただこれも日々勉強したり、
練習したりしていないと必ず越えれない壁がきます。
そうした時に諦めてしまう。
でも本当は必ず解決できる。
いつも全力で取り組んでいたら必ず解決できます。
今までもやってきたように思いつく限りの事をやってるからこそ、
「人事を尽くして天命を待つ。」
になると思います。
何もしていないのに神頼みは虫が良すぎる。
この世には上限が出てこないので、
まだまだできるということです。
ーー尼崎剣道連盟ーー
以前、審判講習会の時に
尼崎剣道連盟の工藤先生からお声かけ頂いたので、
稽古に参加させていただきました。
なんか見覚えのある先生と思っていたら、
私が中学生のころ、
よく練習試合や合同練習で一緒にやっていた園田東中学の顧問の中先生がおられました。
その他にもたくさん高段者の先生方がおられ、
めちゃくちゃいい練習になりました。
普段いかに気の抜けた稽古をしているのかがよくわかりました。
60分びっしり稽古してかなり疲れましたが、
60、70代の先生に30歳がボコボコにやられる競技は剣道以外ないと思います笑
ほんの少しですが、
剣道の奥深さに触れれた気がしました。
修行が足りない。
これにつきます。笑
ーー新規の依頼、新しい仲間ーー
仕事の方は新規の方や、
新しい仲間が増えたり、
入院やなんだかんだで7月下旬から今日までバタバタでした。
とにかく現場にも出ながら事務作業や契約だなんだかんだと、
完全にキャパオーバーを感じていました。
人に当たってしまうような人間ではなくて本当に良かったと思います。
ちゃんと育ててくれた親に感謝。
まだまだ新規の依頼も断る方が多く、
困っている方がまだまだいるのに力不足を感じます。
まずは採用に注力していきます。
【武庫之荘/立花/尼崎/西宮北口/塚口/訪問介護おすすめ/介護/訪問/居宅介護/重度訪問介護/同行援護/ヘルパー/ホームヘルパー/在宅支援/障がい者支援/高齢者支援/訪問介護/未経験/パート/週一回1時間から/正社員/管理者候補/高収入/高齢者施設/自立支援/障がい者/高齢者/医療的ケア/障がい児/尼崎訪問介護/身体介護/生活支援/要介護/要支援】





コメント