
検索結果
空の検索で112件の結果が見つかりました。
- 髪型、服装自由!!
こんばんは。 100キロが上がるようになった夏梅です。 #剣道しにくい笑笑 ダイエットもしながら、筋トレも割とやるようになりましてやっとベンチで100キロ上がるようになりました。 ただ胸筋が大きくなってきて、身体の見栄えは良くなってきたけど、剣道するとき構えると剣先があがるようになりました。 小手打たれそう笑笑 これ以上は筋肥大必要ないですが、筋トレは続けていきます。 有名な野球選手が言っていたのですが、筋トレするときに鍛える部分を意識してマシンなどをするのが普通です。ですがスポーツに活かすためには、部分的な筋トレよりも身体のバランスを意識して全身で運動しないと意味ない。無駄な筋肉がつくと身体が重くなったり、一部の強い筋肉と鍛えれていない筋肉のバランスが悪く怪我に繋がるとのことでした。 私自身もそこまで深く考えたことはなかったですが、動けない筋肉は必要ない派ですしまだまだ剣道するので使える筋肉を鍛えていきます。 あとは重量よりも、回数や持久力、筋スピードを上げていけるトレーニングをしていきます。 食事も試行錯誤の結果、やっぱり和食が好きですし、美容にも和食がかなりいいことがわかってきました。 魚も味噌汁も漬物、納豆とか健康にも美容にもいいです。細かい栄養素はいちいち書かないですが、短鎖脂肪酸やDHAなどバランスよく意識的に摂取しています。腸内環境を整えることが大切で和食がやっぱりあっています。 和食の欠点は塩分量が少し高いのと、たんぱく質が足りないことが多いです。 運動や入浴で汗をかくこととプロテインや肉でタンパク質を摂取して補っています。 そしてやっぱり和食は美味しい。 サバの味噌煮とか美味しすぎてサバばっかり食べています。笑笑 友達の美容室が先月末にリニューアルオープンしていたので行ってきました。 見た目は完全にカフェみたいになっていました。カフェ営業もしていくとか。 バーカンもあり蕎麦も提供していく予定らしいです。蕎麦好きと酒好きにはたまらない笑 お店もリニューアルしましたが、ついに私もブリーチしてシルバーにしました。 初めてブリーチしてヘアカラーしましたがやって良かったです。これから新規のお客様や仕事上でのお付き合いがある人に対して印象は良くないかもしれないです。 そもそも服装、髪型自由なのですが、私が黒髪だとしにくいかなとも思っていたのでいい機会にできて良かったです。 ”あんな髪型のやつに“とか“チャラチャラしてる”と言われないように仕事は一層気を引き締めてやっていきます。 lime武庫之荘も今までは広告はほぼ出さずにやっていました。 ついにGoogle広告出していこうと思ったのですが、あまり少額で運用代行している会社がないのでYouTube見ながら自分で出稿しました。こだわりだしたらキリないだろうなとも思いつつ反応やCPAを確認しながら運用していきます。これ徹底的にやったら運用代行できるかも笑 そんな甘くないか笑笑 まぁなんにせよオーナーたるものできない知らないではなくなんでもチャレンジしていきます。 明後日は兵庫県の国体予選的なのがあるので適当に頑張ります笑笑 一回戦ワンチャン間に合わんかも笑笑 #訪問介護 #株式会社ケアエンリッチメント #ヘルパーステーションひまわりの約束 #lime武庫之荘 【武庫之荘/西宮/甲子園口/立花/尼崎/西宮北口/塚口/訪問介護おすすめ/介護/訪問/居宅介護/重度訪問介護/同行援護/ヘルパー/ホームヘルパー/在宅支援/障がい者支援/高齢者支援/訪問介護/未経験/パート/週一回1時間から/正社員/管理者候補/高収入/高齢者施設/リハビリ/自立支援/障がい者/高齢者/医療的ケア/障がい児/尼崎訪問介護/身体介護/生活支援/要介護/要支援】
- 厳しいって。
こんばんは。 ダイエットが一向に進まない夏梅です。 #単純に食べ過ぎ #ダイエットは明日から とにかく新しいものに興味があり、 初めて食べるもの、体験することが好きなんですが、この前はLOOPに初めて乗りました。 #今更すぎる 5年以上前に東京に遊びに行った時に見つけたLOOP。その時は大阪にもまだきていなかったので衝撃を受けたのを今でも覚えています。 関西では大阪市内と三宮、京都市内の一部でしかまだ乗れないみたいです。 乗り心地はいいんですが、交通ルールがどんどん厳しくなっていくのでかなり不便になっていくんだろうなと思います。自転車交通ルールの規制も来年から厳しくなるみたいで、ますます自分で運転することの危険さが感じられます。 仕事上、自転車移動は欠かせないのですが交通ルールも改めて勉強しなおさないといけないし、社内研修でも自転車ルール勉強したいと思います。 しばらく停滞が続いており、 まだまだ試行錯誤の時期なのかと、とにかくもがいています。 会社のフェーズは大きく4段階あり、 第一は起業当初でとにかく1円の売上を追って会社を軌道に乗せる。 第二は仲間を増やしてさらに売上を伸ばしていく。 第三は仲間に任せていく。 第四は自走する組織にする。 と4段階ある中でまだ第一と第二の間くらいで安定していない状況です。 体調管理にもかなりの課題があり、 夜勤に月13回も入ってりゃそりゃ睡眠不足体調不良もあるかという感じです。 どうにか現状を打破するには、の答えはあります。単純で辞めることです。 夜勤や自分がサービスに出るのを辞めればもっと時間を有効に使えて成長もできるはず。、、なんですが、現状はそんなわけにもいかずとにかく自分のリソースを仕事に向けている状態です。 もう30歳になってまだまだ若いつもりではいますが、体力は確実に落ちてきています。 過労働はそろそろ辞めないとと思うところと、まだまだ甘えてちゃいけないと気合いをいれる自分が脳内で日々戦争しています。笑笑 #互角の勝負 最近は自分に負けてることが多いので、自分に打ち勝つように精進していきます。 生活ルーティンも決めていきます。 男磨きが必要になってきた笑笑 #メンズコーチ 先日いつもよくしていただいてる社長さん方の飲み会で“オーナーたるもの”というキーワードで盛り上がりました。 お酒も入っていたので大分ふざけていましたが、「オーナーたるものできないなんて絶対言わない。」 知らない。できない。わからない。を否定する前向きな言葉でした。 そんな言語化したことは無かったですが、今まで執念でなんとかしてきた私はすごく共感しました。自分1人の人生だけでなく、自分の家族も、従業員もその家族もみんな自分に責任が乗ってると思うと、”オーナーたるもの“はとてもいい言葉だと思いました。都合のいい時だけ使うのではなく、日々自分に言い聞かせていきたいと思います。 自分が1番会社に思い入れがあるし、1番働くし、1番貢献する。オーナーたるもの当たり前のことですが、自分を越すぐらいの思いや働く仲間を育てるのも自分の役目なので日々成長していくしかない。オーナーたるものやり切ってみせます。 #訪問介護 #株式会社ケアエンリッチメント #ヘルパーステーションひまわりの約束 #lime武庫之荘 【武庫之荘/西宮/甲子園口/立花/尼崎/西宮北口/塚口/訪問介護おすすめ/介護/訪問/居宅介護/重度訪問介護/同行援護/ヘルパー/ホームヘルパー/在宅支援/障がい者支援/高齢者支援/訪問介護/未経験/パート/週一回1時間から/正社員/管理者候補/高収入/高齢者施設/リハビリ/自立支援/障がい者/高齢者/医療的ケア/障がい児/尼崎訪問介護/身体介護/生活支援/要介護/要支援】
- 管理者夏梅の日常〜さくらまるフェス等
こんばんは。 お酒飲み過ぎてまた太ってきたゆうたです。 #また80キロ #流石に重い 先週は幼馴染みの結婚式に行きました。 小さいときからふざけている事ばっかりで、いつも一緒に遊んでいました。 私よりも遥かに頭が切れていました。くだらない事でよく怒られたりしていましたが、やっぱり真面目で要領の良さはほんとに天下一品な友達は超大手企業に就職して、なんかかなり出世コースに乗ってるみたいです。#さすが笑 奥さんも綺麗で、可愛い子供もいて本当に理想の家族という感じでした。上司や先輩、後輩からの信頼も厚くめっちゃ嫉妬しました。笑笑 嫉妬し始めるとキリがないので比べるのはよくないですが、自分なりの幸せ、勝ちを探していきます。久しぶりに友達に会えて嬉しかったですし、結婚式は参加するだけで幸せな気持ちになれるのでめっちゃ良かったです。リフレッシュにもなりました。 先月ですが、京セラ美術館に蜷川実花展に行きました。 1人でサクッと行ってきたので、美術館行って極鶏を食べただけの京都でした。 行こう行こうと思いながらなかなかいけなく終了間際に行けてよかったです。 芸術的センスは飛び抜けてあるわけでも、全くないわけでもないですがめっちゃ良かったです。もっと写真を綺麗に撮れたら良さが伝わると思いますが、素人のiPhoneではこれぐらいが限界です。笑 また気になるのがあれば行きたいと思います。 蜷川実花展は女の子ばっかりで男1人は浮いてた笑 4月6日は武庫川駅でさくらマルフェスというお祭りがあり、アマスキメンバーで参加しました。#尼崎医療介護スキルアップ交流会 仕事終わりで少し遅れていきましたが、普段は飲食業ではないので、美味しいと言ってくれるお客さんやまた買いに来てくれるお客さんがいて飲食は飲食でやりがいあるなぁと思いました。いつかは飲食もやりたい。笑笑 #目指せ蕎麦屋 お祭りの後は桜を見ながら少し飲み直して社長の皆さんとお話ししました。あぁでもないこうでもないと事業の話をしたり全く意味のない話しもしたりと有意義な時間になりました。 今の現状は少し停滞しているというか、足踏みしている感じがあり、色々足掻いてはダメでやり直しの繰り返しです。投げやりになったって投げだすわけにもいかないし、自分でやるしかないです。停滞しているときの打開策もある程度見えてきました。課題もたくさん見えているので着実に前進できるはずです。今自分のいる現在地を確認して、とにかくPDCAをまわしていくしかないので、また明日から頑張ります。 #訪問介護 #株式会社ケアエンリッチメント #ヘルパーステーションひまわりの約束 #lime武庫之荘 【武庫之荘/西宮/甲子園口/立花/尼崎/西宮北口/塚口/訪問介護おすすめ/介護/訪問/居宅介護/重度訪問介護/同行援護/ヘルパー/ホームヘルパー/在宅支援/障がい者支援/高齢者支援/訪問介護/未経験/パート/週一回1時間から/正社員/管理者候補/高収入/高齢者施設/リハビリ/自立支援/障がい者/高齢者/医療的ケア/障がい児/尼崎訪問介護/身体介護/生活支援/要介護/要支援】
- 管理者夏梅の日常〜
こんばんは。 疲れてるのかケアレスミス連発している夏梅です。#致命的なミスした 疲れているというのは言い訳で、再発防止を徹底的にしていかないといけない。 今回の件は、自分だけの話ではなく色んな人に迷惑をかけてしまったので本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。 とりあえず思いついた改善策で対処していますが、もっと改善できそうなので試行錯誤していきます。 後は気づいてなかっただけで、ストレスや負荷が異常にかかってきているんだと感じました。 半年前の今期が始まる時に現場離脱を目標にしていましたが、現状増えています。 自分が未熟なだけなのでもっと自己研鑽が必要で、もっと刺激が必要だと思いました。 いつまでも足踏みしてられないし、目指すところは遥かに遠いところなので、新たな発見やインスパイアをどんどん受けて成長していきます。 3月は紹介で2人の方にお会いしてお話しさせていただきました。 既に経営者として事業されている方とこれから訪問看護を立ち上げる方でした。 かなり刺激をうけましたし、新たな発見もたくさんありました。 自分の状況、これからの展望、市場の流れ、などなど。 まだまだ創業期で自分の労働集約に依存してしまっているところ。次の事業展開にするのか地盤を固めるのか。YouTubeなど動画投稿。 やらないといけないとわかっていても出来なかったりしているのでスケジュールを先に決めるところからしていこうとなりました。 始めるには早いに越したことがない。って自分で言っていて自分にも言えるなぁと思いました。笑 日々色んな刺激を受けて価値観や考え方がどんどん変わっていくのも面白く、 自分で起業する前は、意味わからんぐらいお金を稼ぎたかったですが(特に意味なく) 2年ぐらいたったとき本当にそんなにお金がいるかと自問自答した時に、そんなにお金いらないなと思いました。ロールスロイスもロレックスもいらないし、毎日高級料理食べたい訳でもないし、タワマンも別に住みたいと思わないのでそんなにお金っていらないか。と最近まで思っていました。ですがやっぱりお金があることでできる選択が圧倒的に増えるし、あればあるほど使い方は無限で稼ぐだけ稼いで他人の為に使えばいいと思う様になってきました。 もっと泥臭く、もっと執着して行こうと思います。 #訪問介護 #株式会社ケアエンリッチメント #ヘルパーステーションひまわりの約束 #lime武庫之荘 【武庫之荘/西宮/甲子園口/立花/尼崎/西宮北口/塚口/訪問介護おすすめ/介護/訪問/居宅介護/重度訪問介護/同行援護/ヘルパー/ホームヘルパー/在宅支援/障がい者支援/高齢者支援/訪問介護/未経験/パート/週一回1時間から/正社員/管理者候補/高収入/高齢者施設/リハビリ/自立支援/障がい者/高齢者/医療的ケア/障がい児/尼崎訪問介護/身体介護/生活支援/要介護/要支援】
- 介護福祉士合格しました〜管理者夏梅の日常
こんばんは。 花粉の影響でなにもできない日が続いていた夏梅です。 #やっとスギ花粉のピークがすぎた 花粉症や忙しいというのはただの言い訳で、1カ月ぐらい更新をサボっていました。 前回から期間が1か月以上あいているので書ききれなぐらいたくさんの事がありました。 剣道六段に続いて、介護福祉士も無事合格しました。今年の個人的な目標は達成しました。 介護福祉士は合格しましたが、まだまだ未熟だなと思う事がたくさんあるので日々勉強していきます。 今月は同行援護応用課程の研修を受けてきました。 基礎研修を受けてから、同行援護に出る事はたくさんありましたが改めて空間把握、情報提供の大切さがわかりました。これから同行援護出る時に少しの時間でも空間に放置するのをしないようにとか、買い物でどの様に説明するかを考えてやっていきます。同行援護の研修の際色んな方がおられました。皆さん良い方ばかりでとてもやりやすかったです。今回は同行援護なんで訪問されてる方が多かったですが、そうじゃない方もおられましたし結構遠くから来られてる方もいたので面白かったです。 またどこかでお会いできたら嬉しいです笑 中学時代の先輩に久しぶりにお会いしました。 最近結婚されお子さんもおられ(寝てたけど笑) お元気そうで良かったです。仕事は色んなことされてるみたいで、次は何しようかな状態でした。笑 ちゃんと話すのは15年ぶりぐらいで、でも久しぶり感もなくただのいい先輩で、中学時代はずっとこの先輩の後ろについて行ってたのを思い出しました。 いずれ一緒に事業できたら面白いしエモいのでそんな日がくるように頑張るしかないなと思います。 2月の末に経営者交流会に呼んで頂きましたので参加してきました。若手ばっかりで凄い人もおられて、かなり刺激を受けました。自分より年下の経営者に会うこと事態がないことなのでどんな会社かどんな事業やってるか聞くだけでもめっちゃ面白かったです。訪問介護なのであまり事業に影響はないのですが、面白ければそれでよしという感じです。笑 でも色んな方に出会える事は素晴らしいのでまた参加したいと思います。 まぁ何はともあれ試験落ちなくて良かったです。笑 簿記の勉強をそろそろはじめようかな。 #訪問介護 #株式会社ケアエンリッチメント #ヘルパーステーションひまわりの約束 #lime武庫之荘 【武庫之荘/西宮/甲子園口/立花/尼崎/西宮北口/塚口/訪問介護おすすめ/介護/訪問/居宅介護/重度訪問介護/同行援護/ヘルパー/ホームヘルパー/在宅支援/障がい者支援/高齢者支援/訪問介護/未経験/パート/週一回1時間から/正社員/管理者候補/高収入/高齢者施設/リハビリ/自立支援/障がい者/高齢者/医療的ケア/障がい児/尼崎訪問介護/身体介護/生活支援/要介護/要支援】
- 管理者夏梅の日常〜新年会など
こんばんは 圧倒的に力の差を感じて、自分の現在地を見つめ直した夏梅です。 #久しぶりに感じた 今週も本当に色んなことがありました。 日曜日はとある面談があり、圧倒的に力の差を感じさせられました。 多分その方は力の差を見せつけようとはしてなくとても丁寧に私と話しをしてくださいました。思考の深さ、事業にかける想い、事業の規模。自分がまだまだなんだと改めて感じました。 新規事業もやりたいですが、やはり今あるものをしっかり固めて伸ばす方がいいと感じました。そのあと色々挑戦して行くのがいいと思いました。新規事業も流行りに乗れば利益は出ると思いますが流行りが過ぎればしんどい。流行りに左右されない事業は最初がかなりしんどいです。今の事業を最大限伸ばす方が優先で、理論上、一事業所で見れば30人規模ぐらいまでは行けるはずなのでそこまで伸ばして行きます。そこまで行けば次行きたいと思います。 月曜日の夜は祖母のお通夜で、火曜日はお葬式でした。 もう十分お別れの期間はあったし、小さい頃から祖母祖父にも愛情をたくさん受けて育ちました。恩返しも結構できたので悔いはないです。 色んな病気もあったけど、最後は綺麗な顔をしてました。これからも見守ってくれていると思います。もうお葬式はいいかな。 火曜日の夕方帰ってきてからそのまま商工会議所の交流会がありました。 周りスーツだらけで、かなり浮いてました。笑 いつものメンバーは皆さんスーツじゃなくて安心しました。笑笑 色んな社長さんと話しすると刺激になるんで、1人で仕事してるばっかりじゃ上手く行かないと改めて思いました。 助けてもらってばっかりなので早く恩返しできるように頑張っていきます。 Lime武庫之荘でクリスティーナのローズドメーラを受けてきました。剥離があるタイプで、2日経ちましたが、めちゃくちゃ剥離してきていてこれはめちゃくちゃ効果がありそうです。 ハーブピーリングの種類も豊富になっているので、それぞれのお悩みに合わせて施術受けてるのでかなりおすすめです。 #痩身もあるよ ピラティスも初めて体験してきました。 普段剣道してたり、筋トレはするけどそこまで身体がどういう動きしているかなど、腰の位置、姿勢など意識して動かすことないのでそのあたりもかなりいいと思いました。インナーマッスルも鍛えれるので継続して通えば、運動神経がかなり上がりそう。 大人もいいけど、子供がやった方がいいかもと思いました。 普通は自分ができることで何するかどうするか考えるけど、その範囲を越えてできると信じてやって行くと“今”できなくても必ず出来るようになる。 自分の視野の狭さ、伸び代の多さに気づくともっとできない事に挑戦したくなる。 成ろうとした人しか成りたい人になれない。 成りたい者に成れるのは、成ろうとした者だけ。 #訪問介護 #株式会社ケアエンリッチメント #ヘルパーステーションひまわりの約束 # Lime武庫之荘 【武庫之荘/西宮/甲子園口/立花/尼崎/西宮北口/塚口/訪問介護おすすめ/介護/訪問/居宅介護/重度訪問介護/同行援護/ヘルパー/ホームヘルパー/在宅支援/障がい者支援/高齢者支援/訪問介護/未経験/パート/週一回1時間から/正社員/管理者候補/高収入/高齢者施設/リハビリ/自立支援/障がい者/高齢者/医療的ケア/障がい児/尼崎訪問介護/身体介護/生活支援/要介護/要支援】
- 管理者夏梅の日常〜
こんばんは。 寝る環境が悪くて腰痛めかけてる夏梅です。 #バンテリン様様 1、2、3月はあっという間という感じがありますが、今週も色んなことがありました。 日曜日は、普段練習させて頂いてる西武庫剣友会の皆様が六段昇段のお祝いをして下さいました。自分ではあんまり凄いと思っていないですが、六段審査から全国審査になるので今までしっかり練習してきた成果が出たなと思います。 ただ五段取ってから3年ぐらいはほとんど練習していなく、一昨日ぐらいからちょこちょこ参加して最近は週一回ぐらいのペースで練習しています。このまま週一以上のペースで6年行ければ七段も目指せると思います。 6年後はだいぶ先なので、まずは尼崎市長期優勝を目指していきます。 色んなご縁もあり、前尼崎市長の稲村和美さんとお話しする機会がありました。 兵庫県知事選挙で当選できなかったことは、尼崎市民としては残念ですが、当時の思いや選挙についての話し、尼崎市長時代の話など色々話して頂きました。かなり失礼な質問もしてしまったので反省しています😥 政治についても全く興味はなかったですが、石丸さんが市長されてる時ぐらいからちょっとずつ勉強しています。 最近の財務省の件も民主主義なのに国民に説明がないとか意見を無視してる様に感じるところ、はなんか勿体ないなと思います。 とりあえず利権とか忖度に負けないようになるしかないかなと思います。 2月17日は30歳の誕生日でした。 ついに30歳と言う事で今までの若者ボーナスが終わってしまったのでこれからはしっかり実績を残していきたいと思います。新しい仲間も増えて、事業も4年目なのでもう初心者扱いはされないですし、規模拡大に向けて色々実験して行きます。 こんな私にも一緒に働いてくれる仲間がいて、頼ってくださる他社の方々やお客様がいる事に改めて感謝してこれからも精進して行きます。 今後ともよろしくお願いします🙇 #訪問介護 #株式会社ケアエンリッチメント #ヘルパーステーションひまわりの約束 【武庫之荘/西宮/甲子園口/立花/尼崎/西宮北口/塚口/訪問介護おすすめ/介護/訪問/居宅介護/重度訪問介護/同行援護/ヘルパー/ホームヘルパー/在宅支援/障がい者支援/高齢者支援/訪問介護/未経験/パート/週一回1時間から/正社員/管理者候補/高収入/高齢者施設/リハビリ/自立支援/障がい者/高齢者/医療的ケア/障がい児/尼崎訪問介護/身体介護/生活支援/要介護/要支援】
- 管理者夏梅の日常〜
こんにちは。 バレンタインたくさんもらったのに、すぐ食べて写真撮るの忘れていた夏梅です。 #普通に腹減ってた 今週もたくさんの事がありました。 面接が一件ありました。正社員希望で若い人で悪くないかなと思いましたが、清潔感があまりなく、他にされている事もあるみたいでしたので今回はご縁が無かったという結果になってしまいました。 正直人手は欲しいので、採用したかったですが自分の感覚的に違うと思いました。 学歴や経歴は重要視していないのですが、あるに越したことはないと改めて感じました。 もっと採用にも注力していきます。 まだまだ社員さん、登録ヘルパーさんもエステティシャンも募集しています。 小学生時代にお世話になった剣道の先生が、介護の仕事をされているとの事で事務所に遊びにきてくださいました。約20年ぶりぐらいにお会いしたので、小学生の頃の思い出や、今までの話や仕事の話しをたくさんしました。 あっという間に時間が過ぎました。#エモい まだまだ頑張っていかないといけないなと感じました。 とはいえ仕事ばっかりしていて、家ではYouTubeを見ながらご飯を食べたり、していますがnontitle seasonZで本ハラといわれるのが出てきました。 仕事の合間に2日で9冊読むように部下に指示するシーンを本ハラと言われていました。 私は一緒に働く仲間にそんなに負荷になることを言わないですが、強い組織にしていくにはそれぐらいの負荷を乗り越えてみんなで成長していく事も重要なのかなと思いました。 なんでもやってしまうのも良くないとも思いました。自分ももっと成長しないといけないですが、みんなで山を登る方が楽しいので会社として強く大きくなるためにみんなで成長していきます。#強く優しく美しく 自分も積読溜まってるので、これを機にどんどん読んでいきたいと思います。 おすすめの本あったら教えて下さい👍 来週から謎に飲み会が多く体重が増える一方ですが、仕事も頑張っていきます。 #訪問介護 #株式会社ケアエンリッチメント #ヘルパーステーションひまわりの約束 【武庫之荘/西宮/甲子園口/立花/尼崎/西宮北口/塚口/訪問介護おすすめ/介護/訪問/居宅介護/重度訪問介護/同行援護/ヘルパー/ホームヘルパー/在宅支援/障がい者支援/高齢者支援/訪問介護/未経験/パート/週一回1時間から/正社員/管理者候補/高収入/高齢者施設/リハビリ/自立支援/障がい者/高齢者/医療的ケア/障がい児/尼崎訪問介護/身体介護/生活支援/要介護/要支援】
- 管理者夏梅の日常〜六段審査合格しました😁
こんばんは。 介護福祉士の試験なのに全然勉強できてなかった夏梅です。 #125問あるという事に前日気付いた 今週はなんかずっとしんどいと思っていたんですが、ここに来て原因がわかりました。 #圧倒的に花粉 とはいえ仕事はあるわけで、色々やる事をしてました。 日々の業務の間でマニュアル作成もしてますが、やっと大枠ができまして後は一つずつ詳細を詰めていくだけになりました。 GPT4におんぶに抱っこで進めてきましたが、ここからは手入力で例と注意点を記載していくことになりそうです。 今までは口頭でだったり、丸投げでやってもらっていましたが誰がみてもわかるように雛形、マニュアルも整備していきたいです。 介護福祉士の試験は無事終えましたが、おそらく合格しているかなというレベルなので、落ちたら笑って下さい。w 何時アプリの問題集をやっていても70%前後しかとれなく、70点ぐらいが合格ラインときいていましたので「結構厳しい」と思っていました。 ですが、前日125問あるという事を教えて頂き、当日も80〜90点ぐらいありそうなのでおそらく大丈夫だと思います。 #簿記3級も取りたい勉強してないけど笑 今週の日曜日は六段審査もあり、なんとか合格しました。正直あたりもよく自分のパフォーマンスが十分出せたなと言う感じです。正直あれでダメだったら何をどうしていいかわからないレベルだったので合格して良かったです。 会場に入ったら大学の先輩がいました。 一つ上のキャプテンと2つ上の先輩2人がおられ懐かしい話しもしながらリラックスできたのでありがたかったです。先輩方も皆さん合格していました。さすが、“国際武道大学”という名前だけあります笑笑 六段審査の後は熊本にいる友達が焼き鳥屋で修行しているとの事で熊本に向かうことにしていました。まさかの大学の先輩が熊本まで帰るというので車に乗せて行ってもらえることになりました。#大感謝 先輩の奥様もとてもいい人で乗せてもらってる身分で色々わがまま言ってすいません。🙇 この御恩は必ずお返しします。 熊本について銭湯にいってから友達に会いに行きました。約3年ぶりの再会でめっちゃ話したしめっちゃ飲みました。さすがに朝一飛行機で帰ってきて仕事は死にそうでしたが何とか空港までのバスでも飛行機でも寝れたので良かったです。初熊本にしては結構良かった。 まぁ何はともあれ六段も無事合格しましたし、介護福祉士もおそらく合格してると思います。 ご協力してくださった皆様、いつも助けてもらってばかりで本当にありがとうございます。 あとは仕事伸ばしていくだけです。 もっと伸ばしていけるように集中していきます。 #訪問介護 #株式会社ケアエンリッチメント #ヘルパーステーションひまわりの約束 【武庫之荘/西宮/甲子園口/立花/尼崎/西宮北口/塚口/訪問介護おすすめ/介護/訪問/居宅介護/重度訪問介護/同行援護/ヘルパー/ホームヘルパー/在宅支援/障がい者支援/高齢者支援/訪問介護/未経験/パート/週一回1時間から/正社員/管理者候補/高収入/高齢者施設/リハビリ/自立支援/障がい者/高齢者/医療的ケア/障がい児/尼崎訪問介護/身体介護/生活支援/要介護/要支援】
- 阪神淡路大震災から30年。
こんばんは。 今日で阪神淡路大震災から30年経ちました。奇跡的に生きてて良かったです。 #産まれる1ヶ月前の震災 今週もたくさんの事がありました。 水曜日はアマカフェ会というのがありまして、交流会というか勉強会のようなものがありました。参加は2,3回目ですが色々な出会いがあるのでいつも楽しく参加しています。 今回の講師は世界中を旅して、フィジーという国に移住した方で色んな価値観の話しを皆さんでしました。お金についてや幸せとはなど。フィジーという国は貧しい地域だそうですが、とても幸せそうに皆さん暮らしているとのことです。日本人はもっと良くしたいという思いが強く、今の現状に満足できない事が多いので幸せを感じにくい傾向にあるそうです。 「右腕がもしなくなるとするといくら貰えると納得できるか」という質問がありました。私は以前同じ様なことを考えたことがありました。訪問していた方に若い頃に仕事中の事故で右腕がなくなり、その後労災で2ヶ月に一回50万円、障害手当、年金などで裕福に生活している方がいらっしゃいました。そのとき悠々自適に暮らしている方を見て羨ましいと思う気持ちもありましたが、それでも自分の右腕が、身体の一部がなくなるのは嫌だと思いました。 なので私は腕がなくなることは納得できないし少なくても20億はほしいといいました。 ですが、生まれつきない方もいれば、動かない人もいてる事をこの仕事を通じてたくさん見てきました。 最近私がよく思う、「足るを知る」と同じ事だと感じました。無いもの、失った物を数えるのではなく、今あるものを大切にする事が大事という事です。 なんかワンピースで聞いた事ある。笑 ワンピースは哲学書でキングダムはビジネス書だと思っています。笑 今ある幸せを感じれない人はずっと幸せにはなれないではないかと思います。 些細な事でも感謝する事、幸せだと思うことがお金持ちになるよりはるかに幸せな人生に近づきます。 また新たな出会いに感謝しています。 木曜日は新年会をしました。 忘年会はできなかったので、新年会できてよかったです。全員参加できなかったのは残念ですが、10人で開催しました。 訪問介護で長く働いてるパートさんが、こんな会があるのは初めてと言っていた事にびっくりしました。時代の流れ的にはあんまり飲み会はない方がいいのかと思っていましたが、みんな前向きに参加してくれてたのでまぁ少しペースを上げてもいいかなと思いました。 訪問介護だと同じ会社でも顔を合わさず仕事する事がほとんどなので、今後もコミュニケーションがとれるようにしていきたいです。 仕事も美容もまだまだ改善の余地はありそうで、知識不足ですし経験値不足です。今年も色んなところへ行って色んな人と話していい出会いがあると信じています。 成りたい者に成れるのは成ろうとした者だけ。 #訪問介護 #株式会社ケアエンリッチメント #ヘルパーステーションひまわりの約束 【武庫之荘/西宮/甲子園口/立花/尼崎/西宮北口/塚口/訪問介護おすすめ/介護/訪問/居宅介護/重度訪問介護/同行援護/ヘルパー/ホームヘルパー/在宅支援/障がい者支援/高齢者支援/訪問介護/未経験/パート/週一回1時間から/正社員/管理者候補/高収入/高齢者施設/リハビリ/自立支援/障がい者/高齢者/医療的ケア/障がい児/尼崎訪問介護/身体介護/生活支援/要介護/要支援】
- 明けましておめでとう御座います。
年末年始割とゆっくりできた夏梅です。 とはいえ請求業務やなんだかんだで働いていました。 ついに2024年も終わり、新年が始まりました。2025年は飛躍できるように頑張って行きます。まずはしっかり地盤を固めて行きたいので採用に力を入れて行きます。 未経験者の採用も可能な限りやって行きたいと思います。 訪問介護は現場に1人で出るので不安もあると思いますが、少しでもその不安を払拭できるようにみんなでフォローしていきます。 未経験者で採用して(初任者研修取る前の方)活躍してくださっている方も複数おられます。 もちろん経験者も大歓迎です。 これからマニュアルやヘルパーのサービスガイドラインなども作成予定です。 基本的には当たり前のことを当たり前にやっていくだけなのでまた基礎基本を見直していやっていきます。 みんな協力して全体のレベルを上げていきます。 今週は忘年会やら大晦日、正月と色々ありました。 管理者夏梅の少年剣道時代のOB会、忘年会がありました。同級生とは毎年一回ぐらいは会っていましたが、先生や先輩方と飲む機会はコロナ以前以来で小学生中学生の頃憧れていた先輩方とも話しできましたしとても面白い会でした。 誰にも煽られてないのにめちゃくちゃ酔いました。#もうお酒はいらない笑 またこうやって会うたびにもっと成長していかないとと思わされます。 年末年始は現場の仕事はかなり落ち着いていましたが、請求業務は変わらずあるのでパソコンとにらめっこしていました。 大晦日も朝、現場にでて事務所で仕事していると母親から祖母の呼吸状態が悪くなったと連絡があり、病院に向いました。 私が着く30分ほど前に亡くなったと連絡がありました。先週様子を見にきて良かったと心から思いました。 ほとんど苦しむことなく息を引き取ったとの事で、おじいちゃんおばあちゃんっ子だった私はとても悲しかったです。 ですが、身内に見守られて病院で安らかに息を引き取る事がどれだけ幸せな事か凄く痛感しました。 今の介護職でも、警察官時代でもほんとに悲しい現場にたくさん出会いました。 祖母は綺麗な顔で目を瞑っていました。 天国の祖父の元へと行ったのだと安心しましたし、私が警察官を辞めた時心配してくれていた祖母を安心させるまではできなかったので、これからも天国から見てくれている祖父祖母、父が安心できるように頑張ります。 新年最初の訪問の後、晩ご飯を買いにイオンにいくとストーンマーケットにワンワンアメジスト(丸いアメジスト)があったので衝動買いしました。アメジストは2月の誕生石でもありますし、2025年のラッキーカラーは紫ですので丁度いいと思いました。 アメジストは魂の成長、洞察力の促進、ストレスや不安を和らげる効果があるそうです。 介護職にはピッタリかもしれません。笑 パワーストーンに頼ってるわけではなく、初詣なども基本的には行きませんし、神頼みはしないです。(行ってる人を否定してるわけではないです) 神に頼る前にまだできる事があるはずと自分に言い聞かせています。 そうです。まだまだできる事があります。 今年も頑張ります。 #訪問介護 #株式会社ケアエンリッチメント #ヘルパーステーションひまわりの約束 【武庫之荘/西宮/甲子園口/立花/尼崎/西宮北口/塚口/訪問介護おすすめ/介護/訪問/居宅介護/重度訪問介護/同行援護/ヘルパー/ホームヘルパー/在宅支援/障がい者支援/高齢者支援/訪問介護/未経験/パート/週一回1時間から/正社員/管理者候補/高収入/高齢者施設/リハビリ/自立支援/障がい者/高齢者/医療的ケア/障がい児/尼崎訪問介護/身体介護/生活支援/要介護/要支援】
- 2024年もありがとうございました。
こんばんは。 もうすぐ今年が終わってしまうというので、「今年もあっという間やった」と言うのに全然共感できない夏梅です。 #色んなこと起きすぎ 今年も終わりと言う事で、今日は大掃除をしてました。 昨年は大掃除できなかったので、今年はできて良かったです。 会社としては成長しましたが、昨年の決算書と比べると従業員数は増えてますが、社員数は減っていました。売上は1.6倍ぐらい。 ノルマの2倍にはまだまだで、今期もこのままでは届かないのでもっと攻めていこうと思います。 今週は新しいサービスを導入して、シフト管理に革命が起きるかと思いましたが、まだ使いこなすには時間がかかりそうです。 もっとアップデートしていったら最強のシステムになるかも。 クリスマスは変わらず仕事でしたが、夜は飲みに行きました。 久しぶりに意味わからんぐらい飲んだからもうお酒はいりません。 #まだ忘年会ある笑 今使ってる請求ソフトとシフト作成システムも掛け合わせるとかなりいいので、是非おすすめしていきたいです。 興味ある人言ってね。 利用者様とも少しトラブルがあり、(こっちが悪い)反省と改善が必要と思いました。 人がチェックするだけではどうしてもエラーが出るので見直していかないといけない。 業務フローやチェックリストなど、一つ一つの業務を分けてできるように業務改善していかないといけません。 今まではサセキに丸投げだったり、巻き取って最後までやってしまっていました。 誰がサセキになっても管理者になっても業務は回せるように仕組み化が必要です。 一刻も早く仕組み化できるようにします。 これができればあとは良い人が増えれば勝手に大きくなっていけるはずです。 識学的な考えも必要やと思いますが、組織の左腕みたいな方が私にはあってると思います。 目指すは「完全仕組み化」ではなく、「属人的な仕組み化」で、誰でもいいのではなく〇〇さんじゃないといけないにみんななれる事とその〇〇さんが辞めたくない会社にしていくことが大切なのでそこを目指していきます。 新規事業もやりたいけど、シンプルに店舗数増やすっていうのが1番わかりやすいので視野に入れてやっていこうと思います。 #訪問介護 #株式会社ケアエンリッチメント #ヘルパーステーションひまわりの約束 #成りたい者に成れるのは成ろうとした者だけ 【武庫之荘/西宮/甲子園口/立花/尼崎/西宮北口/塚口/訪問介護おすすめ/介護/訪問/居宅介護/重度訪問介護/同行援護/ヘルパー/ホームヘルパー/在宅支援/障がい者支援/高齢者支援/訪問介護/未経験/パート/週一回1時間から/正社員/管理者候補/高収入/高齢者施設/リハビリ/自立支援/障がい者/高齢者/医療的ケア/障がい児/尼崎訪問介護/身体介護/生活支援/要介護/要支援】